本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]
階層表示: Top » イベントや取組 » イベントアーカイブ (記録庫) » 2007年度 »
発達科学部・人間発達環境学研究科のイベント詳細情報 [2008年2月]
Table of Contents
- 【2008年2月1日(金)】 コミュニティアートセミナーVol.4 宮崎寛子「やってみよう! 芸術系イベントの予算組み」
- 【2008年2月2日(土)】 神戸大学日韓交流シンポジウム「当事者性を育てる ~インクルーシヴな社会に向かう日韓の実践~」
- 【2008年2月4日(月)】 コミュニティアートセミナーVol.5 横田美行「インタラクティブな空間おこし ~ミュージシャンにも実験的な場を提供する~」
- 【2008年2月7日(木)】 コミュニティアートプロジェクト「CABBAGE ―キャベツ―」
- 【2008年2月12日(火)、14日(木)、15日(金)、18日(月)、20日(水)、21日(木)、27日(水)】 国際会議英語プレゼン塾
- 【2008年2月13日(水)】 アートマネジメントセミナーVol.7 「ヴィヤチェスラフ・プラソロフ氏講演『ロシア 地方歌劇場のいま』」
- 【2008年2月16日(土)】 神戸大コミュニティコンサートVol.9 ワークショップ編「コミュニティーインプロヴィゼーション」
- 【2008年2月17日(日)~23日(土)】 オハイオ州訪問 (オハイオ州立大学他)
- 【2008年2月18日(月)~27日(水)】 バングラデシュ訪問
- 【2008年2月19日(火)】 講演会「神戸ファッション美術館の展開と現状」
- 【2008年2月21日(木)】 尺度開発ワーキンググループ第4回研究会
- 【2008年2月22日(金)】 コミュニティアートプロジェクト「コバケンの音楽塾 ~炎のコバケン 世界の芸術環境と音楽観を熱く語る~」
- 【2008年2月23日(土)~29日(金)】 コミュニティアートプロジェクト「ハミングプロジェクト ―cube―」
- 【2008年2月24日(日)】 講義「プログラミングの真実」
- 【2008年2月29日(金)~3月1日(土)】 FD支援: 高等教育におけるFDのための実践的ワークショップ
Updated: 2007/12/21 (Fri) 13:15
階層表示: Top » イベントや取組 » イベントアーカイブ (記録庫) » 2007年度 »
Copyright © 1996-2012 Faculty of Human Development, Kobe University / Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved. | お問合せ・アクセス (〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11)
