本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]
第167回自然環境論セミナー「マイクロ波エネルギーと化学反応」
開催について
- 日時
- 2007年2月13日 (火) 15:10~16:40
- 会場
- 発達科学部 G302教室 (G棟3階)
- 対象
- どなたでも参加できます。
- 参加方法
- 当日、直接、会場へお越しください。
- 参加費
- 無料
- 主催
- 神戸大学発達科学部人間環境学科 自然環境論コース
- 連絡先
- メール: tanaka2@【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】 (田中 成典 (人間発達環境学研究科 人間環境学専攻))
プログラム
講師 | 柳田 祥三 (大阪大学 先端科学イノベーションセンター) |
---|---|
内容 | マイクロ波とは振動数300MHz~30GHz (波長1~1000mm) であり、ラジオ波と遠赤外線 (テラヘルツ領域) の間に位置する電磁波である。通信用に用いられるばかりでなく、電子レンジでなじみのように食品加熱、さらに、医療、化学的プロセス等に幅広く利用されている電磁波である。マイクロ波エネルギーは物質を構成する分子中の局在電子、自由電子に作用して反応系内部に熱発生を引き起こし、極性液体系、液体/固体混合系、さらには、固体物質系を急峻に温度上昇させる。瞬時の熱発生は、マイクロ波エネルギーによって駆動する“電子熱”作用と呼べる。この“電子熱”触媒作用は、溶液系化学反応の考え方を根本的に変革する要素をもつ。本講演では、環境電磁波でもあるマイクロ波エネルギーを化学反応の新型熱源として捉え、生体への影響を考える機会としたい。 |
詳細 | http://neweb.h.kobe-u.ac.jp/seminar/seminar167.html |
Updated: 2008/08/20 (Wed) 16:39