本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]
HCセンター 学術講演会「セクシャル・マイノリティを語る」
セクシュアルマイノリティと呼ばれる人々はどのような人なのか、異性愛 (ヘテロセクシュアル) 単一主義の日常で、何を問題とし、何を解決すべきなのか、当事者である土肥いつき氏に語っていただきます。
セクシュアリティ問題とジェンダー問題は緊密な関係にあり、セクシュアリティ問題を通してジェンダー問題を考える一助とします。
開催について
- 日時
- 2011年5月28日 (土) 13:00~15:00
- 会場
- 神戸大学発達科学部 A325教室 (A棟3階)
- 対象
- 学生・教員・ご関心のある方
- 参加方法
- 当日、直接、会場へお越しください。
- 主催
- 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター (HCセンター)
- お問い合わせ先
- 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター (HCセンター)
電話: 078-803-7970 (内線: 7970)、メール: hc@ml.h.【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】
講師プロフィール
- 土肥 いつき 氏
- 1962年生まれ。京都府出身。同志社大学工学部卒。85年より京都府立高校教員 (担当数学)。2004年、「いつき」に改名。現在は、「不完全フルタイムトランスジェンダー」として、日常生活を送っている。京都のミックス系グループ「玖伊屋」スタッフ。全国在日外国人教育研究協議会事務局員。著書に、米沢泉美編著「トランスジェンダリズム宣言」 (社会批評社)、stn21編「セクシュアルマイノリティ 第2版」 (明石書店)。
Updated: 2011/05/23 (Mon) 16:08