本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]

第6回理系AO入試フォーラム「理系AO入試が開く科学者へのトビラ」: 開催概要とプログラム

開催概要

写真
前回の様子 (2010年3月6日)
テーマ
「理系AO入試が開く科学者へのトビラ ―高校・大学・社会の連携による人材の育成をめざして―」
日時
2011年3月6日 (日) 13:00~17:30
場所
神戸大学 梅田インテリジェントラボラトリ (所在地: 大阪府大阪市北区鶴野町1-33)
定員
90名
参加方法
以下の連絡先にメールかファックスでお申し込みください.(懇親会への参加の有無をお書きください.)
参加費
無料 (懇親会は別途会費が必要です.)
主催
神戸大学発達科学部、神戸大学 サイエンスショップ
連絡先・問い合わせ先
神戸大学 サイエンスショップ
メール: aofm-11@h.【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】、FAX: 078-803-7979 (内線: 7979)
電話: 078-803-7979 (内線: 7979)

プログラム

時間 内容
- 13:00~13:10 開会挨拶
朴木 佳緒留 (神戸大学発達科学部長)
【第1部】
高校・大学・社会で21世紀の人材育成ビジョンを共有できるか
13:10~15:10 講演「先端研究者育成に向けた愛媛大学の取り組み ~スーパーサイエンス特別コースを中心に~」
武岡 英隆 (愛媛大学 沿岸環境科学研究センター長)
講演「探究型学習の現状と課題 ~堀川高校の実践から~」
荒瀬 克己 (京都市立堀川高等学校長)
講演「企業が求める“発達型人材”について ~企業研修現場からの考察~」
山縣 康浩 (株式会社富士ゼロックス総合教育研究所 トレーニングパフォーマンスコンサルタント)
- 15:10~15:25 Coffee Break
【第2部】
研究の経験を活かす―科学コンテストと特色ある教育プログラムを通じて
15:25~16:25 講演「研究がくれた出会い」
奥山 優衣 (神戸大学大学院農学研究科)
講演「AO入試という戦い方」
平田 尊紀 (清風高校3年)
講演「自然環境論コースの人材育成と人間環境学科のAO入試の試み」
蛯名 邦禎+学生 (神戸大学人間発達環境学研究科)
講演「T字型・π字型人材を目指して ~卒業生そして社会人一年目としての視点から~」
竹松 和友 (NTT西日本 (西日本電信電話株式会社))
- 16:25~16:35 Coffee Break
【第3部】 16:35~17:20 総合討論
17:20~17:30 閉会挨拶
伊藤 真之 (神戸大学サイエンスショップ室長)
【第4部】
懇親会
第3部終了後 科学者育成をめぐる交流 (場所等詳細未定)

Table of Contents

Updated: 2011/02/25 (Fri) 00:41