本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]

神戸大学メールアドレス (学番アドレス) からのメール転送案内

神戸大学大学院人間発達環境学研究科 情報メディア委員会

本ページは携帯電話で見ることもできます。QRコードを参照するか、「http://www.h.kobe-u.ac.jp/tensou」まで直接アクセスしてください。

■ メール転送のススメ

神戸大学の学生用メールアドレス「学番@stu.kobe-u.ac.jp」 (学番アドレス) には、大学からの重要なメールが届きます。そこで、メールを見落とさないように、普段利用しているPCや携帯電話のアドレスへ、次のようにメールの転送設定をしておきましょう。

なお、教職員用のメールアドレス「????@kobe-u.ac.jp」や「????@????.kobe-u.ac.jp」でも、同様の手順で転送設定が行えます。

■ メール転送の設定方法

メール転送の設定画面へは神戸大学内からのみアクセスできますので、学内にあるいずれかのパソコンを使ってください。以下は、ウェブブラウザのウィンドウを二つ開いて、「アカウント設定変更マニュアル」と、実際の設定画面である「神戸大学統合ユーザ管理システム」を並べて見ながら設定を進める例です。

画面
ウィンドウAとBを配置した様子
  1. ウェブブラウザのウィンドウを一つ開いて (ウィンドウA) 画面左側に配置し、ブラウザのアドレス欄に http://www.h.kobe-u.ac.jp/3057 と入力し、「アカウント設定変更マニュアル」へ移動してください。こちらが操作のお手本となります。
  2. もう一つ、新規にウィンドウを開いて (ウィンドウB) 画面右側に配置してください。
    • 新規ウィンドウの開き方は、Internet Explorerをお使いであれば、上部のメニューバーから [ファイル] → [新規ウィンドウ] と選んでいけばよいです。
  3. 右ウインドウBのアドレス欄に http://www.h.kobe-u.ac.jp/3007 と入力し、実際の設定画面となる「神戸大学統合ユーザ管理システム」へ移動してください。
  4. ここからは、左ウィンドウAの「アカウント設定変更マニュアル」を上から下まで読みながら、右側のウィンドウBのほうで、実際のメール転送設定の操作を行っていってください。
    • 左ウィンドウAの「アカウント設定変更マニュアル」の、手続き2に登場する、「ログインID」と「パスワード」とは、学部1年生の場合は授業「情報基礎」初回時に (その他の学生の場合は入学時に) お渡しする『アカウント通知書』に記載されているものです。「ログインID」の形式は、学籍番号8桁を小文字化したものとなっています。
  5. 携帯電話へメールを転送する場合には、「PCメールの受信」を可にして、かつ「ドメイン指定受信」の設定を忘れないようにお願いします。「kobe-u.ac.jp」というドメインから送信されるメールが、携帯電話で受信できるように、各自の携帯電話で設定してください。
  6. 最後に、実際にメールが設定通りに転送されるかどうかの確認です。自分の学番アドレス宛に、自分の学番アドレスまたは携帯電話などからテストメールを送信して、メールがきちんと設定した転送先に転送されるかを、確認しておくと良いでしょう。
    • テストメールを学番アドレスへ送信する → 自動転送 → 転送先のアドレスへ届くかな?

分からないことがありましたら、コンピュータ・ネットワーク相談窓口まで気軽にお問い合わせください。

■ 神戸大学からのメール連絡の内容について

神戸大学から「学番@stu.kobe-u.ac.jp」のメールアドレスに向けて行われる、学生へのメール連絡は、次のような内容のものが想定されています。

  1. 緊急情報: 感染症やその他の緊急事項に関しての連絡
  2. 教務情報: 履修に関してや呼び出しなどの連絡
  3. 図書館からの連絡
  4. 学科・コースからの諸連絡
  5. セミナー開催情報

■ 案内チラシ (PDFファイル) をご利用ください

上記のメールの転送設定は、緊急時などに情報伝達を円滑に行うための布石となります。発達科学部・神戸大学大学院人間発達環境学研究科内での周知にご協力をよろしくお願いいたします。チラシ・ポスターには、本ページと同じ内容を記載していますので、必要枚数を印刷して、貼り出しなどにご利用ください。

Updated: 2010/06/10 (Thu) 19:24