本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]

2010年度オープンキャンパス: 人間表現学科のプログラム詳細

学科の概要: 神戸大学発達科学部 人間表現学科

神戸大学発達科学部人間表現学科には,「表現文化論コース」「表現創造論コース」「臨床・感性表現論コース」の3つのコースがあります。

1. 表現文化論コース

コースの概要: 神戸大学発達科学部 人間表現学科 表現文化論コース

日時プログラムの詳細企画
会場: C101担当者会場: F252 (演奏はC111)
【1日目】
2010年
8月10日 (火)
13:00~14:30
  • 学科およびコースの説明 (学科共通)
    【内容】人間表現学科および各コース (表現文化論コースを中心とする3コース) の特色や魅力について,コース教員より説明します。
  • 在学生の体験談
    【内容】現役学生から学生生活やゼミ活動について紹介します。
  • 模擬授業「日本の表現主義 –近代日本の生命・身体・造形」 (梅宮 弘光 / 近代建築史)
    【内容】1910年代ヨーロッパを席巻した芸術運動「表現主義」。その,生の発露を第一義とする動向を受け,ジャンルを超えて展開した1920年代日本の「表現」はどのようなものだったのか。多くの図版とともに紹介します。
梅宮 弘光 質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30
  • 学科およびコースの説明 (学科共通)
    【内容】人間表現学科および各コース (表現文化論コースを中心とする3コース) の特色や魅力について,コース教員より説明します。
  • 在学生の体験談
    【内容】現役学生から学生生活やゼミ活動について紹介します。
  • 模擬授業「1970年以降の表現文化研究の地平 —美術史,デザイン史,工芸史の刷新と物質化研究と視覚文化研究の登場」 (中山修一 / デザイン史)
    【内容】高等教育の大衆化や若者文化の登場と連動しながら,造形表現の歴史研究の領域もまた,70年代以降,古い保守的な知の制度が刷新され,さらに90年代に入ると,物質・視覚文化研究といった文化研究としての地平が新たに開拓されていきます。この模擬授業では,その様子の一端を述べてみたいと思います。
中山 修一
【2日目】
2010年
8月11日 (水)
13:00~14:30
  • 学科およびコースの説明 (学科共通)
    【内容】人間表現学科および各コース (表現文化論コースを中心とする3コース) の特色や魅力について,コース教員より説明します。
  • 在学生の体験談
    【内容】現役学生から学生生活やゼミ活動について紹介します。
  • 模擬授業「メディア論」 (田畑暁生 / 社会情報学・映像論)
    【内容】現代は情報社会,メディア社会と言われるほど,さまざまなメディアにあふれています。本講義では,各メディアの歴史や現状,課題,影響等について概説します。
田畑 暁生 質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30
  • 学科およびコースの説明 (学科共通)
    【内容】人間表現学科および各コース (表現文化論コースを中心とする3コース) の特色や魅力について,コース教員より説明します。
  • 在学生の体験談
    【内容】現役学生から学生生活やゼミ活動について紹介します。
  • 模擬授業「音楽史の光と影 –クルト・ヴァイルって誰?」 (大田美佐子 / 西洋音楽史・音楽美学)
    【内容】歴史記述にはつねに歴史家の視点から見える「光」と「影」が存在しています。光と影はなぜできるのでしょうか?クルト・ヴァイル (1900-1950) の創作世界と受容の問題を通して,創造の美学と社会的背景について学びます。
大田 美佐子

2. 表現創造論コース

コースの概要: 神戸大学発達科学部 人間表現学科 表現創造論コース

日時プログラムの詳細企画
会場: B108担当者会場: F252 (演奏はC111)
【1日目】
2010年
8月10日 (火)
13:00~14:30
  • 学科とコースの紹介及び在学生の体験談 (40分)
    【内容】コース主任の先生から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に,各コース (当該コースを中心とした3コース分) の内容とその魅力を紹介します。また,現役学生から,ゼミ活動や学生生活に至るまで,本学科及びコースの魅力についてお話します。
  • 休憩 (5分)
  • 模擬授業『表現創造演習』—舞台発表— (45分)
    【内容】音楽 (時間芸術) ,造形 (空間芸術) ,さらに身体表現も含め,融合的立場からの表現創造を,学生が自主的に展開し発表に至る演習の紹介。
斉田 好男 質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30
  • 学科とコースの紹介及び在学生の体験談 (40分)
    【内容】コース主任の先生から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に,各コース (当該コースを中心とした3コース分) の内容とその魅力を紹介します。また,現役学生から,ゼミ活動や学生生活に至るまで,本学科及びコースの魅力についてお話します。
  • 休憩 (5分)
  • 模擬授業『絵画の冒険: 絵画を見る・識る』 (45分)
    【内容】西洋近代化とともに絵画も変貌していきます。絵画が絵画表現として自律し発展していくさま・・・その先にはどんな視覚的な表現があるのでしょうか?
斉田 好男
岸本 吉弘
【2日目】
2010年
8月11日 (水)
13:00~14:30
  • 学科とコースの紹介及び在学生の体験談 (40分)
    【内容】コース主任の先生から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に,各コース (当該コースを中心とした3コース分) の内容とその魅力を紹介します。また,現役学生から,ゼミ活動や学生生活に至るまで,本学科及びコースの魅力についてお話します。
  • 休憩 (5分)
  • 模擬授業『呼吸と表現』 (45分)
    【内容】私たちが行っている様々な表現活動は,呼吸と深い関わりを持っています。自分の身体を見つめなおしながら,呼吸について考えて見ましょう。
塚脇 淳
佐々木 倫子
質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30
  • 学科とコースの紹介及び在学生の体験談 (40分)
    【内容】コース主任の先生から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に,各コース (当該コースを中心とした3コース分) の内容とその魅力を紹介します。また,現役学生から,ゼミ活動や学生生活に至るまで,本学科及びコースの魅力についてお話します。
  • 休憩 (5分)
  • 模擬授業『感覚派それとも理知派,君はどっちだ?』 (45分)
    【内容】美術作品は感覚的に作るもの作られるものと思われがちですが,いえいえとんでもない,理知的で科学的な表現もいっぱいあります。そこで今回,私の授業では「美術は理系だ」と証明して見せましょう。そうすると,20世紀の美術が見えてきます。
塚脇 淳

3. 臨床・感性表現論コース

コースの概要: 神戸大学発達科学部 人間表現学科 臨床・感性表現論コース

日時プログラムの詳細企画
会場: F251担当者会場: F252 (演奏はC111)
【1日目】
2010年
8月10日 (火)
13:00~14:30
  • 学科・コース紹介 (コース主任・学科共通)
  • 在学生の体験談
  • 模擬授業・質疑 (若尾 裕) 「音楽療法とは?」
    【内容】さまざまに広がり,変わりつつある音楽療法について映像なども交えながら解説する。
若尾 裕 質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30
  • 学科・コース紹介 (コース主任・学科共通)
  • 在学生の体験談
  • 模擬授業・質疑 (山本 道子) 「表現と感性の心理学」
    【内容】絵や映画や音楽といった作品は,鑑賞者の目や耳から情報として取り込まれ,たくさんの人たちのココロに作用していく.そんなココロの作用についてちょっとだけお話しましょう。
山本 道子
【2日目】
2010年
8月11日 (水)
13:00~14:30
  • 学科・コース紹介 (コース主任・学科共通)
  • 在学生の体験談
  • 模擬授業・質疑 (関 典子) 「コンテンポラリーダンスへの招待」
    【内容】「神戸ビエンナーレ2009」での学生群舞パフォーマンス『GATE』の映像を紹介しながら,コンテンポラリーダンスの魅力について語ります。
関 典子 質問コーナー
【内容】人間表現学科の在学生 (3コース) や各コースの先生方が随時,質問を受け付けます。授業やゼミ,また学生生活についてなど,何でも気軽にどうぞ!
在学生による演奏
担当: 坂東 肇
15:00~16:30 施設ツアー,研究室訪問
【内容】コース主任の先生から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に,各コース (当該コースを中心とした3コース分) の内容とその魅力を紹介します。また,現役学生から,ゼミ活動や学生生活に至るまで,本学科及びコースの魅力についてお話します。
コース教員,学生

Updated: 2011/06/16 (Thu) 18:38