本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]

2009年度オープンキャンパス: 人間表現学科のプログラム詳細

学科の概要:

神戸大学発達科学部人間表現学科には、「表現文化論コース」「表現創造論コース」「臨床・感性表現論コース」の3つのコースがあります。

1. 表現文化論コース

コースの概要:

日時プログラム学科共通
会場: C101 [C棟1階 大講義室]担当者会場: F254教室 [F棟2階 演習室]
【1日目】
2009年
8月10日 (月)
13:00~13:40
模擬授業『神戸とファッション文化』
古くから洋服産業の発展してきた港街・神戸で、みなさんもファッションの歴史を学んでみませんか。授業科目「ファッション文化論」やゼミの様子をご紹介します。
平芳 裕子
質問コーナー
人間表現学科の在学生 (3コース) 達や各コースの先生方が、随時、質問を受けつけます。授業やゼミ、また学生生活についてなど、、何でも気軽にどうそ!
14:00~14:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任
15:00~15:40
模擬授業『街と文化と歴史を探る ―神戸大学のまわりを歩いてみれば』
街には、そこで暮らす人びとが経験した歴史が埋め込まれています。そんなちょっとした痕跡から街の文化と歴史を探る楽しみを述べて、本学での授業の一こまを紹介します。
梅宮 弘光
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-
【2日目】
2009年
8月11日 (火)
13:00~13:40
模擬授業『大学で学ぶ文化史』
「文化」に着目し、その歴史の研究が進められるようになったのは比較的新しく、その間の事情を英国を例にとってお話したいと思います。
中山 修一
14:00~14:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任代理
15:00~15:40
模擬授業『メディア論』
メディアについて、高校までの授業では触れることは少ないと思います。ちょっと一緒に考えてみましょうか。
田畑 暁生
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-

2. 表現創造論コース

コースの概要:

日時プログラム学科共通
会場: B108 [B棟1階 階段教室]担当者会場: F254 [F棟2階 演習室]
【1日目】
2009年
8月10日 (月)
13:00~13:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任
質問コーナー
人間表現学科の在学生 (3コース) 達や各コースの先生方が、随時、質問を受けつけます。授業やゼミ、また学生生活についてなど、、何でも気軽にどうそ!
14:00~14:40
模擬授業『表現創造演習とは? I』
音楽 (時間芸術)、造形 (空間芸術)、さらに身体表現も含め、融合的立場からの表現創造を、学生が自主的に展開し発表に至る演習です。
斉田 好男
15:00~15:40
学生座談会『表現創造演習とは? II』
2008年度の表現創造演習での最終公演「Chain」の学生グループリーダーが座談会形式で、その魅力や苦労話まで語ります。
学生 &
斉田 好男
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-
【2日目】
2009年
8月11日 (火)
13:00~13:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任
14:00~14:40
模擬授業『表現創造演習とは? I』
音楽 (時間芸術)、造形 (空間芸術)、さらに身体表現も含め、融合的立場からの表現創造を、学生が自主的に展開し発表に至る演習です。
斉田 好男
15:00~15:40
学生座談会『表現創造演習とは? II』
2008年度の表現創造演習での最終公演「Chain」の学生グループリーダーが座談会形式で、その魅力や苦労話まで語ります。
学生 &
斉田 好男
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-

3. 臨床・感性表現論コース

コースの概要:

日時プログラム学科共通
会場: F251 [F棟2階 小教室]担当者会場: F254 [F棟2階 演習室]
【1日目】
2009年
8月10日 (月)
13:00~13:40
模擬授業『感性 ―そのあいまいで多義的な意味世界』
感性は、簡単に言えばあいまいで多義的、主観的な、いわば形容詞の世界。この厄介なしろ物を、さてどう料理しようか。
小髙 直樹
質問コーナー
人間表現学科の在学生 (3コース) 達や各コースの先生方が、随時、質問を受けつけます。授業やゼミ、また学生生活についてなど、、何でも気軽にどうそ!
14:00~14:40
模擬授業『コミュニティーアートってなんだろう』
神戸大学現代GPプロジェクト「アートマネジメント教育による都市文化再生」 (2007~2009年度)の一環として人間表現学科と大学院コミュニティーアートコースが関わって行った神戸における試みを紹介します。
若尾 裕
&
沼田 里衣※
15:00~15:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-
【2日目】
2009年
8月11日 (火)
13:00~13:40
模擬授業『表現と感性の心理学』
絵や映画や音楽といった芸術作品は、鑑賞者の目や耳から情報として取り込まれ、たくさんの人たちのココロに作用していく。そんなココロの作用についてちょっとだけお話しましょう。
山本 道子
14:00~14:40
模擬授業『コミュニティーアートってなんだろう』
神戸大学現代GPプロジェクト「アートマネジメント教育による都市文化再生」 (2007~2009年度)の一環として人間表現学科と大学院コミュニティーアートコースが関わって行った神戸における試みを紹介します。
若尾 裕
&
沼田 里衣※
15:00~15:40
学科・コース紹介 (学科共通)
コース主任先生方から人間表現学科の特徴や内容の説明があると同時に、各コース (当該コースを中心とした3コース分) の魅力を説明します。また現役学生からゼミ活動や学生活動、六甲祭に至るまで本学科の魅力をお話しします。
主任
16:00~16:40
施設ツアー、研究室訪問 (学科共通)
音楽棟 (C棟) や絵画室、講義室、身体表現演習室 (F棟)、立体造形室 (A棟) などの演習室などを中心に、各先生方の個人研究室などの施設見学をします。人間表現学科のMAPを持ちながら在学生の引率で大学内を歩きましょう。
-

Updated: 2010/04/09 (Fri) 11:08