本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]

研究会「東アジアにおける『共に生きる実践』 ~中国東北地方との接点を手がかりに~」

研究会について

福祉制度やインクルーシヴ教育は、元来世界中が欧米諸国の考え方や先進事例を模範としてきたが、東アジア的コミュニティにおいては、他者を大切に思い、他者の意思を尊重する土着の文化がある。本企画では東アジアというまとまりで障害者福祉や障害児教育の現状を検討し、東アジアの文化に根ざした福祉制度やインクルーシヴ教育の構築を図っていく。

日時と場所
プレセッション
2009年10月30日 (金) 18:00~20:00、
のびやかスペース あーちにて (〒657-0057 兵庫県神戸市灘区神ノ木通3-6-18)
メインセッション
2009年11月5日 (木) 17:00~19:00、
神戸大学発達科学部 大会議室 (A棟2階) にて (〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11)
対象
どなたでも参加していただけます。
連絡先
高橋 眞琴 (人間発達環境学研究科 D1)、メール: star@【続けて「kobe-u.com」を入力してください】
備考
本企画は、神戸大学大学院人間発達環境学研究科の院生が企画しています。

プログラム

プレセッション

場所: のびやかスペース あーち

日時内容
2009年10月30日 (金)
18:00~20:00
座談会「中国の福祉制度の現状と政策について」
話題提供者: 趙 没名 氏 (立命館大学)

メインセッション

場所: 神戸大学発達科学部 大会議室 (A棟2階)

日時内容
2009年11月5日 (木)
17:00~19:00
  • 司会: 発達科学部 人間形成学科 榊原 久直
  • 報告1: 「中国瀋陽における障害児教育と福祉制度」 (人間発達環境学研究科 M1 孫 揚)
  • 報告2: 「地域での特別支援教育の体制とHCセンター障害共生支援部門の取り組みについて」 (人間発達環境学研究科 D1 高橋 眞琴)
  • 指定討論者: 呂 暁彤 氏 (帝京科学大学)
  • 総括: 人間発達環境学研究科 津田 英二 准教授
写真
中国 瀋陽福祉院
写真
中国 瀋陽福祉院

Updated: 2009/11/04 (Wed) 18:21