本ウェブサイトは2012年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです。[2012年3月]
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 サテライト施設 のびやかスペース「あーち」
「あーち」は,「子育て支援を契機にした共生のまちづくり」を目的にした施設です。

学生向け「あーち」説明会の様子
「あーち」は,子育て支援をきっかけにした共生のまちづくりをめざす施設です。この施設の目的は,地域と大学の連携によって,地域の数あるニーズに自発的に対応することができる地域の活力を向上させていくことです。住民の間に子育て支援を契機としたネットワークの形成を促進し,そのネットワークが相互支援関係を形成するよう働きかけます。この施設は,ヒューマン・コミュニティ創成研究センターの「子ども・家庭支援部門」及び「障害共生部門」が中心になって運営しています。

「のびやかスペースあーち」での
「あかちゃんふれあい体験学習」
「あーち」では,遊び,アート,音楽などを通して,子どもを中心にさまざまな人たちが集うプログラムが数多く実施されています。それらのプログラムは,地域の人たちが自発的につくりあげていくものもあれば,学生たちが知恵と力を寄せ集めて実施しているものもあります。日常的な実践を通して,人と人とを結びつけ,新しい価値を創造し,ひとりひとりが人間としての輝きを取り戻すためのコミュニティづくりをめざしているのです。
「あーち」は,人々が相互に関わりあう活動の拠点であり,また学生の教育,実践モデルづくり,実践的研究の現場でもあります。その成果を評価され,1997年「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」,2009年に「神戸市市民福祉賞」,2010年に「神戸大学学長表彰」をそれぞれ受賞しました。

「あーち居場所づくり」と
「つむぎ」の合同合宿の様子
サイト
Updated: 2011/06/06 (Mon) 09:35